.4728
笹子/大鹿峠からお坊山 11月12日(土)
L 加藤、大石、金原、渡辺
11月初めは恒例の笹子へ。朝から呼び込みと紅白の垂幕で賑わう笹一酒造・新酒祭りの会場前を素通りして吉久保BSへ。
中央道を渡り滝子山への林道に入るが朝から青空だったのに雲が多い。道証地蔵からさらに林道をたどり大鹿峠への山道へ。紅葉が終わりかけて落ち葉が道を覆う。
大鹿峠では陽当たりが少なく左のお坊山を目指す。お坊山の山頂では北面が切れていて南アルプスがうっすらと白化粧していた。眼下に塩山から甲府盆地が広がっている。
南側は日が高く風もなく良い日よりだった。ここで13時だったので笹一到着時間が遅くなるので吉久保へ降りる南東尾根を変え東峰から最短コースの南尾根を下ることにした。
コンパスを再設定して急な尾根を下り始めた。予想通り南面では落ち葉が乾き歩き易く鉄塔から左へ折れて植林帯を巡視路沿いに中央道の側道に降りた。日向橋を渡れば笹子の駅前だ。
ここで山行は解散だが笹一酒造の新酒祭り会場へは自由参加だ。 (加藤)
笹子駅9:44…道証地蔵10:48…大鹿峠11:55…お坊山(1412m)12:49,13:20…東峰13:30…中央道側道14:50…笹子駅15:00